昼夜逆転の生活サイクルを元に戻す方法

マインド 生活

若い頃によくやったのが昼夜逆転のライフサイクルだ。

若い頃は今より体力もあったし酒を飲んでも眠くなりにくい、多少睡眠不足で仕事を頑張ってもカバーできたが年を取るとそうもいかない。

昔はテレビが国民の王者コンテンツであり面白い番組が多かったし、ラジオも同様で、夜更かしをよくやった。
翌日にバイトや学校、仕事のない時はなおさら、体に害悪しかない昼夜逆転スパイラルに、私の人間としての営みが絡め取られるのだ。

日本結婚相談所連盟

これを糺すにはどうすればいいのか。

昼夜逆転生活を続けていては、日々何もできない廃人になってしまう。私にはそういう経験が何度かある。
今回、このような体験談をアウトプットしたのは同じ悩みを抱える人がいるかもしれない、私の体験談がどなたかの役に立てればと考えたからだ。


朝日の光を遮るように床へ入り、夕日の木漏れ日を浴びるように起床する怠惰で廃人まっしぐらな生活を元に戻すことは至難の技と感じる人がいるかもしれない。
私自身、そういう状態に自分自身の身を置かれたことがあるので、比較的時間がある若者に陥りがちのふしだらな生活を謳歌することを深刻に考えるのも理解できる。

私の経験則として、正しい生活を送ることは、自分自身への一丁目一番地、喫緊たる命題と言い切れる。
そんな危機を感じた当時の私がこれを糺すために取った方法はこれだ。

①いつもどおり朝まで起きておく
②朝、眠たくなったら床に入り、3〜4時間だけ寝る(夜まで起きていられるならいいが起きていると昼過ぎくらいに猛烈な睡魔に襲われて寝てしまうので短時間の仮眠をしておくほうが効果大)
③起きたらその日は夜まで寝ないで我慢する(睡眠不足のため仕事やスポーツには向いていない。ほどほどの運動ならOK)
④夜早め(9時〜12時頃)に就寝する
⑤前夜に早く就寝した分、早朝に起床する

これで元通り、正常な人間らしい営みを送ることができるようになる。(もちろん個人差はあるので効果効能を保証するものではない)
1日で完結する手法だし難易度も低い。いたって簡単な方法なので当ブログまで辿りついたあなたが、昼夜逆転生活を元に戻したい、でも戻せない、とお悩みなのであれば、ぜひ試してみてほしい。

【関連記事】※アクセス数順
【学術研究】なぜ演歌は廃れてしまったのか
【お詫び】6/26公開「テレビがなぜつまらないのか」、7/28公開「オリパラ特番でなぜテレビタレントを起用するのかマーケティング目線で分析する」の記事について
出前館のアカウントはいつ削除されるかわからない件
テレビがなぜつまらないのか
オタと熱狂を作らない者こそが生き延びるという話
芸能事務所で働いた時のヤバイ体験
スタバアプリの予約注文機能で買い物してみた
「今のフリーランス煽りの風潮はかつてのフリーター煽りと同じである」論考
【学術研究】Googleの不要キーワード除外検索 最短ルート「乃木坂」編
【学術研究】日本の音楽業界を待つ未来


今回の話はあくまで個人の経験談であり、人によっては合わないこともあるかもしれない。
また、医学的見地で語るわけでは一切なく、昼夜逆転生活や睡眠不足に悩む人は専門の医療機関への受診をおすすめする


当ブログがどなたかのお役に立てれば幸いである。