逆に何でYoutubeプレミアムにしないの?

テック マインド 生活

月額1000円ちょいで広告無し&バックグラウンド再生できるのになぜやらない?

Youtubeプレミアムは大変快適だ。
トミタウロスのブログ
トミタウロスのブログ
トミタウロスのブログ
トミタウロスのブログ

コロナ禍の自粛期間でなまった体を立て直すためにジョギング(ラン&ウォーキング)に力を入れているが、もはやYoutubeプレミアムはジョグの必須アイテムになっていて私生活においてこれなしの暮らしは考えられない。

繰り返すが、Youtubeプレミアムでできることは以下。
・広告無し→うざったい広告に邪魔をされない!
・バックグラウンド再生→スマホでYoutubeアプリを閉じても再生され続ける!
・オフライン再生→その名の通り、オンラインにつながっていない状態でも「オフライン」ボタンを押せばその動画や音楽を一時的に端末に保存してくれてネットワークに接続されていない状態で再生可!
能。(※ただし動画の元ファイルそのものをローカルに保存するということではなく、あくまでYoutubeアプリの中での一時保存

月々たった1000円と少しの金額でこんなYoutubeが楽しめるなんて、これほどコスパの良さと精神衛生上における好影響は計り知れない。どうやら私はYoutubeプレミアムありきの生活から脱することができないかもしれない。
いや、私は逆に問いたい。これをやらない理由は何があるのだろうかと。


最後に、当ブログの読者のみなさんがYoutubeプレミアムに入ろうと入るまいと私には一銭の得もなく、同社の回し者でもないことを明言して今回は筆を置こうと思う。

当ブログが僅かながらでもどなたかのお役に立てば幸いである。

【関連記事】※アクセス数順
【廃人コース】Youtubeプレミアムが最高すぎて抜け出せない件
YoutubeとNetflixはテレビボタンではなくケーブルで見るのが快適という話
【在宅族の神】備蓄しておくべきテレワークメシ10選
【学術研究】なぜ演歌は廃れてしまったのか
細長いマンションの最上階が理想という話
【学術研究】日本の音楽業界を待つ未来
サントリー新浪社長の「45歳定年」発言に思うこと
YoutubeのライブラリがYoutubeMusicで欠ける現象
芸能界は今でもヤクザ稼業という話
スタバアプリの予約注文機能で買い物してみた

日本結婚相談所連盟