ストレスを感じる場所からは去ればいいという話

マインド 生活 仕事

以前、「気に入らない環境はすぐ変えるべきという話」という記事を配信したことがあるが、私は若い頃から一貫してこの考えで、今でも揺らぐことはない。

仕事にしろ、住まいにしろ、図らずも自らが明らかにおかしいところに飛び込んでしまったならば、そこで耐え忍んで貴重な自分のリソースを消耗し、メンタルヘルスを病むようなことがあれば、自分の大切な人生で壮大なまわり道、ロスタイムになってしまう。
そんな苦境に忍ぶように生きるならば、とっととその環境を変えればいいというのが私のポリシーだ。


労働環境や住環境で何かしらのストレス要因があるのなら、それを悲観する暇があるならばどうにかして排除すればいいし、どうしてもできないならそこから去る選択肢を持つべきであろう。
近所に変な住民がいるなら引っ越せばいい、仕事に励みがないなら転職をすればいいだけだ。

これからの長い人生をいかに食いっぱぐれなくストレスフリーで生きていくか。
みんなもっとこういうマインドを持ってほしい。
あなたの人生はあなたのもの。
後悔のないように生きてほしい。

過日、とある人に会って話した時にこのようなことを感じ、氏を鼓舞する意味においても、自分のポリシーを再認識する意味でも、このようなブログの記事を執筆、公開するに至った。

当記事が僅かでも誰かのお役に立てれば幸いである。


【関連記事】※アクセス数順
会社レビューサイトでヤバイ会社を見分ける方法
【完全ガイド】人生をチェンジしたいあなたが田舎から上京する方法
テレビがなぜつまらないのか
気に入らない環境はすぐ変えるべきという話
フリー歴10年の私がフリーランスで注意すべきことを語る
【学術研究】日本の音楽業界を待つ未来
っていうかなんで正社員なの?
テレワーク2年目突入で見えてきたこと【注意点や過ごし方】
【学術研究】なぜ演歌は廃れてしまったのか
フリー歴10年の私がフリーランスで注意すべきことを語る